鈴鹿地域職業訓練センターでは、職業人の生涯を通じた職業能力開発のための拠点として働く人々を対象とした認定職業訓練をはじめ地域住民のための生涯学習の場として、さまざまな職業訓練を行っております。 また、事業主、事業主団体等が行う社員教育・研修会・発表会・会議のための、施設提供(貸館)なども行なっております。 |
![]() |
NEWS |
【巻上げ機運転特別教育日程変更について】
8/16(水)・8/17(木) ↓ 10/16(月)・10/17(火) 実施日程が上記の通り変更となりました 講座の申込みは変更なく7/14(金)9:00から受付開始します 【教材費の変更について】 ●職長・安全衛生責任者教育 2,330円 → 2,376円 ●職長・安全衛生責任者 能力向上教育 1,080円 → 1,133円 ●巻上げ機運転特別教育 1,170円 → 1,210円 上記講座の教材費が変更となりました 【貸館:収容定員の変更について】 令和5年3月13日から収容定員の制限をなくし通常に戻ります 講堂:252名 会議室:15名 視聴覚室:42名 第1教室:54名,第2教室:24名, 第1実習室:45名,第2実習室:25名,和室:12名 パソコン室:18名 ※第3教室:26名(設備の関係で制限しています) 【令和5年度 フォークリフト運転技能講習の受付開始について】 S146-Ⅰ・Ⅱ 4月開催 S147-Ⅰ・Ⅱ 5月開催 S148-Ⅰ・Ⅱ 6月開催 S149-Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 9月開催 令和5年度上半期(4月~9月)開催の講習を 2/13(月)から受付しています (詳しい日時等は受付状況にてご確認ください) 【講座申込の流れについて】 ①受付開始日9:00からお電話にてお申込み (FAX受付はしておりません) ↓ ②近日中に受講申込書提出・ご入金 ↓ ③受講票・領収書 発行 ・受講申込書は窓口持参、FAX、郵送等で提出願います ・ご入金は窓口で入金、または指定口座への振込となります ~詳細は電話受付時に説明させていただきます~ (振込口座①)玉掛け、ガス溶接、アーク溶接、クレーン運転他(当センター主催の講座) 百五銀行 鈴鹿支店 (普) 260003 職業訓練法人 鈴鹿地域職業訓練協会 (振込口座②)小型移動式クレーン運転,高所作業車運転,フォークリスト運転 百五銀行 鈴鹿支店 (普) 277286 訓練会計 鈴鹿地域職業訓練協会 ※指定口座への振込の場合は領収書の発行を省略させていただきます。 領収書が必要な場合はご連絡願います。 ※振込手数料は貴社にてご負担ください。 【会員特典の変更について】 現在、講座料(受講料+教材費)より受講料の10%相当額を割引していましたが 令和4年10月開催の講座から教材費を無料とします ※当センター主催の講座(教養講座・パソコン講座は除く) ※他団体主催の講座(フォークリフト・小型移動式クレーン・高所作業車)は除く ~詳細はセンターまで問い合わせ願います~ 【窓口お手続きについて】 講座のお手続き・貸館のお手続きは 平日9時~12時 13時~16時(土日祝除く)となります ご協力お願いいたします 【令和5年度 訓練・講座スケジュール案内について】 訓練スケジュールは上部メニューバーの『講座』よりご確認ください ●フォークリフト運転技能講習 ●小型移動式クレーン運転技能講習 ●高所作業車運転技能講習 申込時に証明写真を添付していただきます 当協会では証明写真を撮れない為、必ず必ず事前にご用意ください ※サイズ、枚数は上部メニュー≪写真等について≫より確認できます 【技能講習修了証等における旧姓等の併記について】 旧姓および通称の併記を希望される場合は事務局へ問い合わせ願います 【警報発令時の取り扱いについて】 鈴鹿市に、当該日の午前7時において、特別警報または前項の警報が 二つ以上(暴風警報、大雨警報)発令されていれば、その日の職業訓練または貸館は休館となります。 ※対象となる警報の種類(大雨、洪水、大雪、暴風、暴風雪) |
|
COPYRIGHT 2023 BY SUZUKA VOCATIONAL TRAINING CENTER. |